ここ最近宮城のクラスターがうんたんでちょっと話題になってますね
世界では結構なペースで増えてるし 寒くなって乾燥すると活発になるんかなぁ
また大規模な自粛になったら今度こそ経済終わりそうだから難しそうね
【投票ありがとうございました🙇♂️】
— ヨドバシカメラ 新潟駅前店 (@yodobashi_nigat) 2020年10月10日
本日より11/15まで #きらら展 お気に入り作品投票の結果を6階にて展示中❗️
なんと3,298票もの投票をいただきました!
また、本日放送開始『#ごちうさBLOOM』のBlu-ray&DVDのご予約受付中‼️
⇒https://t.co/7HxXMq9MZj#ヨドバシ新潟 #gochiusa pic.twitter.com/mHi2JdB4Ih
まちカドまぞく2位で草
恋する小惑星くんも人気あったんですね 単行本3巻までアニメでやってて
未だに4巻出てないから2期はあっても数年後ですね かなしい
無能なナナ 第1話「無能力」
るーすぼーいさんの名前久々に聞いたな 最近15年前ってネタをよく言うけど
車輪の国も15年前らしい ぼくもすっかり老人だわ なあ、あんたもそう思うだろ
丸戸さんとかと作ってた太陽の子は結局どうなったんです?
それは置いといて このアニメの1話はエロゲ作者特有の設定説明回だと思ったら
結構話が動いてびっくり 1話からなかなか面白い設定でなるほどさすが
能力者だけを島に集めて人類の敵と戦うらしい 島に入れるのは能力者だけ
ナナちゃん転校してきた 心が読める能力らしい 他のキャラの能力はまだまだ秘密
1話の話も言うとネタバレになってしまうから言えないけどよく出来てて面白い
キャラがカワイイ養豚場枠ではないけれどとりあえず2話をはよう観せてくれ
ミチルちゃんはかわいいから能力の話とかあくして
神様になった日 #01「降臨の日」
あかべぇそふとのアニメがあると思ったらkeyもあった
ひぐらしもやってるし今季アニメはインターネット老人会が多いな
こっちはかなりだーまえ感が強くて 1話は設定説明回だった
変な自称神が出てきた 本当に神だった
全知全能の神がいて力を貸してくれるけど 30日で世界が終わる 何しますか的な
もうこの辺がとてもkeyっぽい この神様が存在してるのは奇跡てきなやつ?
ただこのアニメのノリを観てると
やっぱりkey作品だなって感じる序盤と だーまえさんも昔の人なんやなって
おじいさんはそんな気持ちになりました 養豚場でもないけど一応観ようかな
杏子ちゃんがとてもカワイイので 観ようかな
仁井学さんのキャラは好き ユーフォニアムの続き頑張って作って欲しい
すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー長かったけど
やっと落ちました やっぱりボス限定のドロップ率1%はよくない とてもよくない
ノースカロライナちゃん好き うれしい